MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
DIY工具セット|人気の10商品&選び方のコツ!

DIY工具セット|人気の10商品&選び方のコツ!

人気のDIYですが、必要な物が全て揃っている「工具セット」が1つあると、初心者でも気軽に始めることができます。緊急時などのいざという時にも、家にあると実はとても重宝します。ここではその選び方のコツと、厳選したおすすめ商品を、解説していきます。

perm_media 《画像ギャラリー》DIY工具セット|人気の10商品&選び方のコツ!の画像をチェック! navigate_next

ドライバーセットやレンチなど、DIYや家具の組み立てに必要な工具が108点揃ったセットです。
ノコギリも入っているため、DIYで家具を作りたいときにも役立ちますね。使用頻度の高いカッターには10枚の替え刃が入っています
充実した内容の工具セットが安価で手に入れらるため、これからDIYを始めたい人におすすめのお得なセットです。

『DEKO 168点 工具セット』

168点の充実した種類の工具が揃ったセットです。ドライバーなどのグリップは握りやすい素材と形状で、作業を効率的に進めることができます。錆びにくい加工がされているため劣化しづらく、いざというときのためにもあると安心できますね。

水平器やノコギリも入っていてDIYをスタートするのに充分な内容です。豊富な工具がコンパクトに収まっているため、外出先での作業にも便利です。

『高儀 MY TOOLS マイツールズ工具セット 43pcs MT-100 』

ラジオペンチやニッパーなどの、使用頻度の高い工具に、電動ドライバーも付いたセットです。
電動ドライバーは乾電池式なので、場所を選ばず使うことができます。厳選されたセット内容にノコギリも付いているので、DIYを始めるのにピッタリです。
たくさん工具があっても使わない人や、必要最低限の工具をコンパクトに持ちたい人におすすめのセットです。

『【アストロプロダクツ】AP ツールセット ブラック(83点組)TS179』

チェストタイプの工具セットです。3段の引き出しの中には、工具の形に合わせた収納場所があり、バラバラになりがちな工具を、綺麗に収納することができます。
1番下の段にはハンマーが入っていますが、スペースに余裕があるため、無くしがちなネジなどを仮置きするのにも便利です。
工具が見つけやすく取り出しやすいため、作業のしやすさにこだわる人におすすめです。

『京都機械工具(KTC) ツールセット ツールチェスト レッド 67点組 SK36721X 』

工具に定評のあるKTCの工具セットです。チェストタイプの工具セットには67点の工具が入っています。
引き出しはスムーズに開閉ができるレールを使っていて、使いやすさも抜群です。作業中にネジなどを一時的に置くトレイも付いているため、部品をなくす心配もありません。
目を引く赤いボックスはおしゃれで、品質とデザイン共にこだわりたい人におすすめです。

3
この記事のライター
関連記事
一般的に、和庭を構成するものは、樹木、下草、筧、手水鉢、竹垣、灯籠、石、砂利などです。そのうち、竹垣、灯籠、手水鉢などの小規模の構造物は、お庭に風景を添えるものとして、添景物(てんけいぶつ)ともよばれます。ここでは灯籠について解説します。
更新: 2025-09-24 12:00:00
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
エクステリアで角地のお悩み解消!日当たりが良く駐車場の動線が取りやすい一方で、道路と接する面が多いことで、通行人の視線が集まりがちで、場合によっては通行人が敷地内へ侵入してしまうことも。そのお悩みを解消する事例をご紹介します!
更新: 2025-09-03 12:00:00
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
ガーデンパーティを開催するための工夫を凝らしたお庭の実例!自宅のお庭なら、気兼ねなくリラックスして過ごせますし、お子さんたちがどこかに行ってしまわないか、と心配することもなく大人も安心して楽しめますよ♪
更新: 2025-08-23 12:00:00
最新記事
一般的に、和庭を構成するものは、樹木、下草、筧、手水鉢、竹垣、灯籠、石、砂利などです。そのうち、竹垣、灯籠、手水鉢などの小規模の構造物は、お庭に風景を添えるものとして、添景物(てんけいぶつ)ともよばれます。ここでは灯籠について解説します。
更新: 2025-09-24 12:00:00
おっとりした見た目の寅次郎と困り顔がかわいい小梅。いやし系猫コンビのフォトブック。気ままに毎日を過ごす2匹の姿をとらえた写真に加え、飼い主さんオリジナルのニット作品「寅コレ」のレシピもオールカラーで掲載。
54views 本│編み物
更新: 2025-09-23 12:00:00
キュッと絞ったシルエットがかわいい巾着エコバッグのレシピ!手さげとショルダータイプの2WAYで使えるデザインです。軽くてマットな風合いのコットンナイロンツイルを使用しました。広げるとシンプルなレジ袋タイプのエコバッグになります!
更新: 2025-09-22 12:00:00
さまざまな形のシールを貼って完成させる、動物たちの作品集です。ふわふわの白い毛が愛らしいヒツジ、森の小さな冒険家リス、澄んだ瞳が印象的な優雅なシカ、小さくて愛らしいながら芯の強さを感じさせるハリネズミ。
更新: 2025-09-20 12:00:00
動眼でくるくると表情を変えるモンスターのミニポーチ!結んだひもの手足もポイントです。ファスナーや裏布の色もこだわりポイント。色違いで作って楽しもう!ハロウィンにもおすすめ!
更新: 2025-09-19 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル