記事一覧
表示順:
ポケット部分にゴムやギャザーを入れて、少しアレンジしたシンプルなパンツの作り方をご紹介。兄妹でお揃いにしてもかわいいです。
323345views
手作りレシピ
更新: 2021-10-25 16:27:55
コインやアクセサリー入れとして重宝するがま口。貴重品入れとして使うならバッグの内側に、おしゃれのポイントに使うならバッグの持ち手につけると便利。
37780views
手作りレシピ
更新: 2022-04-18 09:22:59
つばの広いキャプリーヌ型のミニ帽子。お花やリボンの飾りがアクセントに効いています。内側の布もプリント地を使い、エレガントに仕上げて。(型紙の無料ダウンロードあり)
45423views
工作レシピ
更新: 2024-07-15 23:08:30
伝統模様の「こまくら刺し」と「豆こ」を組み合わせた、上品なこもの。何にでも使える巾着は、普段だけでなく旅行に使っても便利です。※ここでは巾着を紹介。バネ口ポーチは別レシピにて紹介。
35599views
手作りレシピ
更新: 2024-06-08 23:07:53
普段使いに便利なポケットティッシュケースは、伝統模様の「うろこ」を刺したもの。14は総刺しにして、15はもどこ(模様の一単位のこと)を三つずつ並べました。どちらも内側の布は、糸と同じ色を使っています。
51370views
手作りレシピ
更新: 2024-06-16 21:41:44
ベロア調の革ひもで作ったブレスレット。20はシンプルに、21は長く編んで2重に、22はゴールドのハート型パーツを編み込んでガーリーに。やわらかい革なので、肌にしっくりなじみます。※ここでは20,22を紹介
63844views
手作りレシピ
更新: 2024-08-09 10:49:05
メタリックなコーティングがしてある革ひもを使ってまとめ結びをして作ります。長さが調節できるので、ブレスレットにもアンクレットにもなります。ビーズを入れてオリジナルのアクセに!
83282views
手作りレシピ
更新: 2024-08-09 10:50:09
ハート型のシルバーパーツやピューターを使ったネックレスとブレスレットは、赤の革ひもで甘さをプラス。黒や茶の革ひもを使えば、クールな印象にも作れます。
57141views
手作りレシピ
更新: 2024-08-09 10:51:23